haruichiban0707の読書&視聴のおと

読書メモや映画やテレビ番組視聴メモです

DVD:ワールドプロレスリング

燃えろ!新日本プロレス vol.18 黄金期の幕開け、82年元旦決戦を見たか!?

1982年1月1日の試合5試合と1月28日の試合。 原点回帰、ストロング・スタイルの神髄を見せるというテーマの元旦決戦だ。 【1】藤原喜明 vs カール・ゴッチ 1982/01/01 後楽園ホール 当時58歳のカール・ゴッチと全盛期に近い藤原喜明の道場のスパーリングをそ…

燃えろ!新日本プロレスVol.42 世界が舞台だ!アウェーの興奮、魅惑の海外マッチ

【1】アントニオ猪木vsアンドレ・ザ・ジャイアント 1974/12/15 ブラジル・サンパウロ・コリンチャン・スタジアム アントニオ猪木のブラジル凱旋興行だ。 小野田寛郎さんもリングサイドで観戦していた。 二階からのヘッドバット。18文キック。 ボディー・スラ…

燃えろ!新日本プロレス vol.47 新日事件簿番外編、しょっぱい試合ですいません!

【1】坂口征二vs大木金太郎 1975/05/16 日大講堂 日本プロレス崩壊時からの因縁がある二人はプロレスにならなかった。 止めに入るこのモザイクかかっている若手は誰だ!? 【2】アントニオ猪木vsミスターX 1979/02/06 大阪府立体育会館 梶原一騎原作の『四角…

燃えろ!新日本プロレス vol.8猪木vs国際はぐれ軍団の仁義なき闘い!

【1】アントニオ猪木vsラッシャー木村(1981/10/08 蔵前国技館) 1981/09/23 田園コロシアムに殴り込んだはぐれ国際軍団のマイク・パフォーマンス、いわゆる「こんばんは事件」から最初の一騎討ちだ。 ラッシャー木村の人のよさが表れている。 アニマル浜口が…

燃えろ!新日本プロレス vol.7悪の化身 グレート・ムタ見参!

武藤敬司の引退が近いので彼のもう一つの化身であるグレート・ムタの試合を見てみた。 【1】グレート・ムタvsザ・グレート・カブキ(1993/06/15 日本武道館) ザ・グレート・カブキの引退試合。 ムタは、カブキの息子という設定だったから、親子対決だ。 お互…

燃えろ!新日本プロレス vol.19 新時代のダイナミズム、若き闘魂三銃士!

武藤敬司の引退が近いのでこの号を見てみた。 【1】アントニオ猪木&坂口征二vs橋本真也&蝶野正洋(1990/02/10 東京ドーム) 控え室で「負けたらどうなりますか?」というアナウンサーの質問に対して「やる前から負けること考えるバカがいるか!?」と言ってア…

燃えろ!新日本プロレス vol.38 グレート・ムタ、阿修羅の如く!

【1】ハルク・ホーガン&グレート・ムタvsヘルレイザーズ(1993/09/23 横浜アリーナ) 久しぶりの来日のハルク・ホーガンとグレート・ムタが組んだ夢のタッグ・チームとホークとパワーのヘルレイザーズのタッグマッチ。まさに夢の対決だ。タッグマッチでムタが…

燃えろ!新日本プロレス vol.59 吼えよ若獅子!ヤングライオンの青の時代

【1】アソール・フォーリーvs高田伸彦(1983/08/13 カナダスタンピート・グランド・ビクトリ・パビリオン 高田伸彦のテレビデビュー戦だ。アソール・フォーリーという選手は記憶になかったが、線が細いがなかなかいい選手だ。チキンウィングフェースロックを…